
あいさつ
八代鋼管製造所は1966年創業、1968年設立の製造所です。
当社創業者が鋼管製造と言う業務に巡り合ってから90年近く。当社は鋼管製造一筋に熱と鋼板に向かい合ってきました。
一時、事業規模拡大に舵を切った時期もありましたが、職人的な要素の強い焼鈍や矯正の技術的精度に拘り、現在に至っております。現在、労働環境の見直しや製品の規格化によりオーダー・メイド型で同種業務を行っている企業は本当に僅かになりました。
他方、昨今のインターネットなど情報ツールの発展により、当社技術は今まで巡り合ったことの無い未知の用途へ巡り合う可能性もあるのではないかと模索しております。
小さな規模であるがこそ今までの常識・経験に過度に囚われることなく、新たなるチャレンジも積極的に行っていきたいと思います。当社の業務や技術に興味が引かれましたら是非一度ご連絡お願いします。
知恵と工夫で新しいドアを拓きたいと思います。
株式会社 八代鋼管製造所
代表取締役 門口 義美
会社概要
| 名称 | 株式会社 八代鋼管製造所 |
| 役員 | 代表取締役:門口 義美 |
| 取締役:門口 寿美子 | |
| 取締役:門口 稔 | |
| 監査役:松本 恭範 | |
| 所在地 | 大阪府摂津市鳥飼4丁目5番26号 |
| 創業日 | 1966年(昭和41年)3月 |
| 設立日 | 1968年(昭和43年)8月8日 |
| 資本金 | 1,0000万円 |
| 事業内容 | 鋼管の製造 |
| メールアドレス | manager@yatsushirohiroks.com |
沿革
| 1938年7月
(昭和13年) |
創業者である門口善晴当時大阪市西淀川区御幣島で操業されていた真原大径鋼管製造所に入社し、本事業との接点を持つ。 |
| 1960年4月
(昭和35年) |
(株)布施鋼管製造所に工場長として入社。 |
| 1966年3月
(昭和41年) |
門真市打越に門真鋼管製造所を開設し、独立・創業。 |
| 1968年3月
(昭和43年) |
資本金300万円で法人化。社名を現在の株式会社八代鋼管製造所に変更。 |
| 1968年
(昭和56年) |
4月、工場移転・規模拡大を目的に増資。資本金1,000万円となる。
10月、現在の所在地である摂津市鳥飼に新工場竣工。 以後、現在に至る。 |
主要株主
| 門口 義美 | |
| 門口 稔 |
当社の強み
焼鈍技術(しょうとん)・矯正技術
当社製品はすべて厚みのある平鋼板を高熱炉中で熱し、それをご依頼いただいた仕様に合わせて4種類ンのベンディングマシン(ピラミッド型3本ロールプレート・タイプ)を使い分けて円形化、さらにローラーの上で回転させながら精度を上げた真円形に加工する工程を経て製品製造をしております。この完全な円形化(真円化)への加工工程は素材の熱に輝く色により温度を見極めながらの矯正作業となります。このとき素材の各部分に生じる温度のばらつきや円形化作業の時間的なムラは素材の熱膨張・伸縮に影響を与え、製品の厚み不均質を生み出します。
当社では、素材の熱発色により温度把握と状況に合わせた作業スピード・コントロールにより品質不良となるレベルの板厚不均質発生を無くすことを実現しております。結果、製品強度の均質化とともに、完成品の厚さを整えるための内外側から研磨作業を基本的に最低限とする製品を出荷しております。
溶接技術
製造する鋼管の内径サイズにもよりますが、当社では板厚150mmまでの鋼板を取り扱っております。この鋼板を真円形に成形・製品化するときに、その決着部分には円形加工による内径・外径との差、さらに高熱加熱および焼鈍加工による素材の膨張・収縮により必ず継ぎ目に溶接接着が必要となります。
当社では長年社内で培われ伝承された技術により溶接の精度を高め、他方使用材を最小化とした逆Y字型溶接によりムラの少ない溶接を実現しております。このため、製品の最終仕上げ段階での溶接材研磨負荷の少ない製品を提供できています。
規格外品への対応力
当社はバブルの時代にも製品品質に強くこだわったこともあり、大規模な企業には脱皮できませんでしたが、他方現場の隅々まで目線の行き届く体制で製造を続けた結果、取引先様の希望に沿った製品製造が現在でも可能となっております。
また、納期や予算の関係上、依頼内容への対応が難しい場合には代替の案を出させて頂き、取引先様のニーズへの対応を図っております。
合理的な値段設定
当社は素材購入価格と加工難易度を加味した作業必要時間数を変数として、お引き受け価格を見積もっております。
時間単価には標準総稼働時間に基づく固定費等の配分を含みますが、当社価格は2次加工等追加費用が発生しない最終価格として透明感の高い価格となっております。
アクセス
詳細情報
住所:
〒566-0062
大阪府摂津市鳥飼上4丁目5−26
備考
JR高槻駅南(バス)より約32分、
柱本団地駅で降車後、徒歩10分。